メインのクレジットカードを楽天カードにした

2017年ライフカード改悪

ライフカードポイントプログラムがリニューアルするという通知がきた。俗にいう改悪で、主な改悪ポイントは次の通り。

  • お誕生日ポイントが5倍から3倍に変更
  • ポイント付与なしに変更
  • ポイント交換レートが変更

ライフカードを使っていた理由はポイント還元率の高さだけど、改悪でうまみがなくなったので、これを機に使うカードを見直すことにした。

楽天カード(JCB)

メインはライフカード(VISA)で、サブは楽天カード(JCB)を使っている。楽天カードを使っている理由は次の通り。

  • コンビニの決済は電子マネー(楽天Edy)がラク
  • 出張の宿泊予約で楽天トラベルを使う
    • ポイント運用上、ネット通販も楽天を使う
  • ポイント還元率が結構いい
  • ポイントキャンペーンが多い

ポイント還元率が結構いいし、楽天Edyでの支払いがラクなので、これを機に楽天カードをメインカードとして使っていくことに決めた。

楽天カード(JCB)のデメリット

メインを楽天カードとすることのデメリットは次の2つ。楽天カードというよりは、自分の生活スタイルに関するデメリット。

  • ETCカードが無料でない
  • メインで使うドラッグストアがJCBを使えない

楽天ETCカード

自分の生活スタイルでは車は必須、ただ高速は頻繁には使わない。楽天ETCカードは年会費が540円かかる。楽天ポイントクラブの会員ランクがダイヤモンド以上なら年会費が無料になるけど、自分はダイアモンド以上を常にキープしていられる程ではない。年に何回か使う程度のETCカードに年会費は払いたくない。

色々考えたけど、これはどうしようもなかった。無理矢理ダイアモンド以上の会員ランクを維持するのはただの浪費になるし、かといって年会費払うのも嫌。なので、ここはライフカードをサブカードとして、ライフカードETCカードを使うことで落としどころにした。

最寄のドラッグストアでJCBのカードが使えない

自分がよくいくドラッグストアではJCBブランドのカードが使えない。昼飯やおかし、ビールや消耗品の購入など、結構な頻度でドラッグストアに行くので、カードが使えないのはメインカードとして機能しない。

ドラッグストアはVISAとMasterCardは使えるので、楽天カードのブランド変更で対応した。

楽天カードのブランド変更(JCB→MasterCard)

残念ながら、手続きのみでブランド変更はできなかった。なので、一旦解約して、MasterCardブランドで新規発行しないとダメだった。

解約、新規発行の手続きは楽天カードのサイトから簡単にできる。ただ、解約後、新しいカードが手元に届くまで楽天カードを使えない期間ができてしまう。期間は大体1週間。

解約しても2日間くらいはカードの新規発行ができない。これは、解約時に尾オペレータからも案内があった。実際には、楽天カードのサイトから新規発行ボタンを押してもゴールドカード切替のページに飛んでしまった。

その後、MasterCardブランドで新規発行して手元にカードが届くまで4日程度。全体で約1週間程度は楽天カードが使えない状態だった。

最終的に

楽天カード(MasterCard)をメイン、ライフカード(VISA)をサブとして使っている。ドラッグストアからコンビニ、その他の店舗まで全て楽天カードで決済できている。ライフカードは完全にETC用となった。

できればETCカード楽天にまとめたいけど、年会費が無料になるまでは無理かなー。でも概ね満足している。

補足

ライフカードのポイントは、全て楽天ポイントに移行した。今後、ライフカードはETCの使用だけになるので、ポイントもほとんど貯まらないし、ポイント自体考えなくてもよくなった。

また、楽天カードのブランドをJCBにしていた理由は、nanaco絡みで次のような恩恵があるから。

ただ、自分はそもそもnanacoを持ってないし、自動車税納付のクレジットカード対応も進んでいる。支払い公共料金も微々たる額なので、JCBブランドの楽天カードにこだわる理由は全然なかった。

子供がベッドから落ちないようにする

前回、子供がベッドから落ちる記事を書いた。

takesanto.hatenablog.com

それでもベッドで寝たい、既にベッドを買ったという場合は、子供がベッドから落ちないようにしたい。

ベッドから落ちないようにするには

具体的には次のような方法がある。

  • ベッドを壁際によせる
  • ベッドガードを使う
  • ベッドの周りにクッションを敷き詰める

ベッドを壁際によせる

我が家は、下図のような感じでベッドの片方と足元を壁際によせた。これで2辺はOK。足元を壁際によせたので、頭側にデッドスペースがあるがこれは諦めた。ヘッドレストがあるので簡単には落ちないし。

壁
壁┏━━┓
壁┣━━┫
壁┃ベベ┃
壁┃ッッ┃
壁┃ドド┃
壁┗━━┛
壁壁壁壁壁壁壁

デメリットがあるとすれば、シーツ交換がすごく面倒なこと。特に壁側のベッドは、2辺が壁なので手を入れるスペースがなく大変になる。

ベッドガードを使う

要するに柵をたてて落下を防ぐ方法。ベルメゾンベビーザらスでも売ってる。ただ、側面だけだと足元が空いてしまうので、ちゃんと足元にも設置するか、ベッドを壁際によせるとかしないとちょっと心配。

ベッドの周りにクッションを敷き詰める

これは落ちたときの対策。万が一落ちてしまったところが、やわらかいクッションの上ならちょっとだけ安心だよねという考え。落ちないための対策をしても、最後の砦は落ちたときの対策なのかもしれない。

とにかく何かの対策を

とにかく、どんな方法でもいいので、落ちないための対策か落ちたときの対策はしましょう。かわいい子供に何かある前に供えることが、親の愛情だと思う今日この頃です。

出産を考えているならベッドは買わないほうがいい

なぜなら、子供がベッドから落ちるから。

新婚などで家具をえらぶ際、ベッドをどうするか悩むこともあるだろう。ただ、早いタイミングで出産を考えているならベッド選びは慎重になったほうがいい。

子供が生まれてすぐはベビーベッドなので気にならないが、そのうち大人と一緒に寝るようになる。そうなった時に大変な目にあう。

子供がベッドから落ちる

ベッドなので当然、床より高い位置で寝ることになる。床より高い位置にいるということは、当然落ちることがある。では、どうやって落ちるのか。

  • 寝返りで落ちる
  • ハイハイで進んでそのまま落ちる
  • よじ登ろうとして落ちる
  • 飛び跳ねて遊んで落ちる

子供はハイハイで進んでそのまま落ちる。これが怖い。この時期はまだ骨が強くないので、頭から落ちると考えたくない事態になりかねない。 そして、歩けるようになるとベッドによじ登る。で、飛び跳ねて遊んで落ちる。

子供が先に起きた時、携帯が鳴った時、ちょっと片付けしている時など、生活をしてると必ず子供から目を離してしまう隙ができるので、落ちるリスクがあることを理解しておかないといけない。

掃除が面倒

寝室は子供が寝る場所でもあるので、できるだけ綺麗にしておきたい。ただ、ベッド下には埃がたまる。この掃除がすごく面倒。

ベッド下って普段からまめに掃除する?私はできない。ルンバが掃除してくれる家庭もあるだろうが、ルンバが入れるということはベッドが高いということでもあるので、子供が落ちた時の危険性が高まってしまう。

ベッド以外の選択肢

つまり布団。これ最強。

  • 段差がないから落ちる心配がない
  • 片付けが楽なので掃除がしやすい
  • 子供がはしゃぐスペースが限定されない

落ちる心配がないので、どんなに寝返りしても大丈夫。段差がなければ部屋中めいっぱい走り回れるし、布団をあげれば掃除もラク。子供のことをを考えるなら布団はメリットが多いだろう。

ベッドはベッドの良さがある

別に私はベッドを否定しているわけではない。うちは新婚でかなり高級なマットレスを買った。やっぱり寝心地はいいと思うし、体圧分散が云々の効果なのか肩凝りはほぼ無くなった。高反発マットレスやポケットコイルなど、体に合わせてしっかり選べば睡眠の質を上げることができるだろう。

ブログはじめた

最近、やっぱりアウトプットって大事だなーと思ってブログはじめた。

このブログはじめるまでも何回かブログつくってきたけど、どれも中途半端に更新して、いまは放置されている状態。これまでのブログの記事もこっちにまとめて、今度こそちゃんと更新していきたい。